


当医院は、顎関節症専門医として40年以上の実績と知識で様々な難症例に対応してきました。
また、2017年には銀座に審美歯科医院を開設し、今まで以上に様々な患者ニーズに応えられるよう、体制を構築しております。
前の税理士さんは、当医院のキャッシュフローについての解説がわかりにくく、医療法人設立の際には、本来は税理士事務所が行うべき業務についてまで、私どもが行うといったことがありました。
また、何となく上から目線でお話をされる部分が気になっておりました。
顧問税理士を永井圭介公認会計士・税理士事務所に変更してからは、そのような問題点が解消されました。さらに、メールやlineなどの対応が早いので、ちょっとした疑問に対しても瞬時に返事があり、不安を抱えながら返信を待つということはなくなりました。
当医院は、一般眼科はもちろんですが、緑内障を得意分野とした診療所です。
地域に根ざした診察を心がけております。
医療法人の設立にあたり、
①医療法人に詳しい事
②クラウド会計ソフトを導入できる事を条件として税理士事務所を探していたところ、両方とも精通されている永井税理士に委託することとなりました。
医療法人設立準備のアドバイスも的確で無駄なくとても効率的に進めることができました。経理に関する質問も些細なことでも迅速に回答をいただけ助かっております。
今後も安心して経理業務全般をご相談させていただきたいと思います。
当事務所は、クリニックに強い税理士事務所として2009年の開設依頼、8年以上に渡り様々な医療機関のご支援をさせていただきました。税理士はドクターにとって最も身近な税金・経営に関する相談相手であるという自覚のもと、関与件数の多さだけではなくドクターと深い信頼関係を築くことを心がけてまいりました。
顧問税理士を当事務所へ変更されたお客様の声として、最も多かったのが、「前の税理士は医療機関に詳しくない」ということでした。通常の税理士事務所は、飲食店、製造業、不動産業など様々な業種を担当していることが多く、クリニック専門という税理士事務所はそれほど多くありません。
また、クリニック専門とうたっている税理士事務所は一定数存在しますが、私の経験上、本当に医療機関のことを理解している事務所は少ないといえます。
様々なドクターからの税理士に対するご要望を踏まえて、日々、良いサービスを提供するためには何が必要かを念頭に置いて、アドバイスをさせていただいております。その結果、顧問税理士を当事務所へ変更いただいたほぼすべてのドクターより、変更してよかった、とのお声をいただいております。
今後も初心を忘れずに、さらに経験を重ね、ドクターの良き医療の提供に貢献してまいりたいと考えております。
会社名 | 永井コンサルティング株式会社 永井圭介公認会計士・税理士事務所 |
---|---|
代表者 | 永井 圭介(公認会計士・税理士) |
設立年月日 | 平成21年9月18日 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 1.経理・労務アウトソーシング 2.税務顧問・税務申告書作成 3.相続コンサルティング 4.医業支援サービス 5.Webサービス(アプリ「あんしん相続」の運営) 6.会計コンサルティング |
取引銀行 | 三井住友銀行 |
事務所所在地 | 〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町3-1-2 FORECAST新常盤橋ビル10階 (Forecast Shintokiwabashi Bldg.10F, 3-1-2 Nihombashihongokucho, Chuo-ku, Tokyo 103-0021, Japan) |
連絡先 | TEL : 03-6225-2607 FAX : 03-6225-2608 E-Mail : info@nagai-consulting.com |