クリニック開業準備のスケジュール

多くのドクターにとって開業は人生に一度あるかないかの一大イベントといえます。
よって、その準備は時間的な余裕を持って進めなければなりません。
開業準備の進め方については様々なケースがありますが、一般的には以下のような流れとなります。

<8カ月以上前>
・診療圏調査、立地選定
・事業計画の作成
立地選定を行い、診療圏調査の結果に基づき患者数を予測し、事業計画に反映させます。
・資金計画の作成、金融機関への打診
事業計画に基づいて、自己資金額を踏まえて、必要な借入金額を算定します。借入希望額が決まった段階で、金融機関への打診を行います。
また、開業地の土地(敷地)を購入する場合は、早い段階で売り主との交渉を行います。(以下では、賃貸物件での開業を前提とします。

<6カ月~7カ月前>
・金融機関との融資契約の締結
・賃貸物件の契約
遅くとも半年前くらいまでには、賃貸物件をおさえ、賃貸借契約を締結する必要があります。
・提供する医療サービスの決定
・医療機器の選定
・内装設計
・保健所、管轄消防署への事前相談
開業前に保健所の立ち入り検査があるため、その段階でノーと言われないように、必要に応じて図面ができた段階で事前相談を行います。

<4カ月~5カ月前>
・内装工事
・薬品、医療消耗品の選定

<2カ月~3カ月前>
・スタッフの採用活動
・医療機器の納入
・保健所手続

<開業~1カ月前>
・スタッフ研修
・人事制度の作成
・薬品、医療消耗品の納品
・保健所立ち入り検査
・内覧会
・厚生局への保険医療機関指定申請
・税務、労務関連の手続
・その他各種届出等

上記は一般的な例であり、個々の状況に応じて計画していくことになります。